3月7日(月) 早速キャンプの反省。 河原へ降りる階段はキャリーカートでは無理。 さてさてどうしたものか。。。 でっかいリュックはなんだか好きになれないのです。 暇なヘビゲでスマホタイム。 背負子(しょいこ)という物に出会いました。 ![]() どうしようかな〜。 あっ、MかLかです。 はい(^_-) |
3月6日(日) 午前8時半起床。 ![]() 朝焚き火 ![]() なにやら解禁日だったようで 釣り人が集まって来ました。 ![]() 午後1時半。撤収〜! ![]() 駅2階のお店で少し飲んで帰りました。 今回もいろいろ仲間が増えました。 また来よう。 近いうちに(^_-) 3月5日(土) 午前6時起床。 8時20分新宿発ホリデー快速。 奥多摩を目指します。 ![]() やって来ました。 初のマル秘氷川(まるひかわ)。 嬉し! ![]() 同行のヒサ。 テントも焚き火も別々です。 ソロラソロ。 ![]() テント以外は設営完了! 休憩。飲みます(^_-) ![]() 日が暮れ ![]() 焚き火 ![]() まだまだ飲んで ![]() おやすみなさい。 ![]() 3月4日(金) ヘビゲ。 本を薦められました。 読書かぁ。してないなぁ。。。 ![]() 3月3日(木) ヘビゲカレー。仕込みました。 今回はひき肉を使ってみた。 是非是非ご賞味あれ(^_-) ![]() 3月2日(水) 近所のファミレス。 猫型ロボット(わかりにくいですが) 品を運んで来ます。 まぁまぁ面白い。 頭を撫でると反応します。 ワタクシのビールは外国の女性が持って来てくれました。 昼飲み楽し(^_-) ![]() 3月1日(火) 午前7時起床。 10時歯医者。 型を取って頂きました。 順調です。 3月スタート! |